成約した内容を変更する場合、変更申請することができます。
変更申請するには、相手の運送会社様の承認が必要となります。
操作をおこなう前に、必ず確認をしましょう。
※トラブルの原因になりますので、成約相手と合意された場合のみとし、一方的な変更はご遠慮ください。
また、変更できる期間、変更できる内容の項目が決まっています。
成約をするときにはよく確認してから成約するようお願いいたします。
<変更可能>
・着時刻から5日以内であれば、内容の変更が可能です。
・「着地」「発地」「運賃」「高速代」のみ変更できます。
<変更不可>
・着時刻から5日が経過してしまっている場合は変更できません。
・「発時刻」「着時刻」「入金日」の変更はできません。
※発日が過ぎていなければ成約をキャンセルし、新たに荷主様から
荷物情報を登録していただいて成約をお願いいたします。
①【成約済荷物情報】⇒変更したい情報の【成約番号】をクリックします。
②「成約内容の詳細」の【成約変更】をクリックします。
③変更したいところを入力し、【確認画面へ】をクリックします。
④内容を確認し、【変更を申請する】をクリックします。
⑤相手の運送会社様に【承認】をクリックしてもらいましょう。
▼相手の運送会社様の画面
※相手の運送会社様に「承認をしてください」と連絡を入れていただくと、スムーズに変更完了いただけます。
⑥状態が「変更承認済」となっているか確認をしましょう。
<ご注意ください>
変更申請をしていても、相手の運送会社様が【承認】をしないまま着時刻から5日以上経過してしまうと
「変更却下」となり、変更内容が反映されないため、【変更承認済】となっているか必ず確認をしましょう。