いつもトラボックスをご利用いただき、まことにありがとうございます。
消費税の軽減税率制度の実施に伴い、令和5年10月1日から消費税の適格請求書等保存方式
(いわゆるインボイス制度)が施行されます。
インボイス制度対応のポイント
インボイス制度について
インボイス制度とは「適格請求書保存方式」のことをいいます。 所定の記載要件を満たした請求書などが「適格請求書(インボイス)」です。 インボイスの発行または保存により、消費税の仕入額控除を受けることが可能です。 インボイス制度は売り手側、買い手側双方に適用されます。
「適格請求書(インボイス)」以外では、消費税の仕入額控除を受けることができなくなります。買手として消費税の仕入税額控除のためには原則としてインボイスの保存が必要になり、売手としてインボイスの交付を行うためには2021年10月から開始されている「適格請求書発行事業者」の登録申請が必要となります。登録事業者となって「適格請求書」を発行する場合、2023年9月30日まで※に登録申請書の提出を推奨致します。期日までに登録申請書をご提出いただけますと幸いです。
なお、登録事業者はウェブサイトにて公開されていますので申請しているか誰でも検索可能です。
今後トラボックスでも登適格請求書発行事業者の判定表記を行う予定です。
※:2023年3月31日までの期限が9月30日まで延長になりました。
経過措置として登録していない事業者へ消費税を支払った場合は、本来消費税は仕入れ控除にできないが、下記の対応が可能です。
・ 令和5年10月1日から令和8年9月30日までは仕入税額相当額の80%
・ 令和8年10月1日から令和11年9月30日までは仕入税額相当額の50%
すなわち、20%、50%分の消費税控除できる。残りは損金として、会計処理しなければならないということになります。
重要な制度となりますのでトラボックス会員の皆様におかれましても内容をご確認いただき登録事業者の申請を行って頂けますようよろしくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
よくあるご質問
Q:インボイス制度はいつからですか?
A:2023年(令和5年)10月1日から開始となります。
Q:従来の請求書等保存方式とは何が違いますか?
A:従来の請求書に以下の追記が必要となります。
・適格請求書発行事業者の氏名又は名称及び登録番号の記載
・税率ごとに区分して合計した対価の額(税抜又は税込)及び適用税率の記載
・消費税額の計算が、端数処理は一請求書当たり、税率ごとに1回ずつとなる
詳しい記載内容は、国税庁の特集サイトにてご確認ください
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm
Q:なぜ2023年9月30日までに申請が必要なのですか?
A:インボイス制度が開始する令和5年10月1日を登録開始日として登録されるためには9月30日までに申請をする必要がございます。それ以降の申請となりますと10月1日以降の登録開始日となります。
参考資料はこちら
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice_shinei.htm
Q:2023年10月以降、インボイス制度に対応しない場合どのような影響がありますか?
A:登録事業者にならない場合、荷主側にて損金が発生してしまうため最悪の場合お取引ができなくなる場合もございます。もしくはご請求における運送費に消費税を記載できなくなります。
Q:トラボックスではどのような対応をしますか?
A:今後、トラボックスでは登録者の表記ができる項目を追加する予定です。
詳細は追ってご案内させていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
お問合せ
なお、インボイス制度についてのお問い合わせは国税庁にて窓口を設けております。
ご不明な点などございましたら以下へお問い合わせください。
【国税庁インボイス制度特設サイト】
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm
軽減・インボイスコールセンターへのお問い合わせ
【電話番号】フリーダイヤル(無料)
0120-205-553
【受付時間】
9:00から17:00(土日祝除く)
引き続きトラボックスをよろしくお願い申し上げます。